こちらも車検対応品だけあって節度のある音量ですが、ノーマルよりも遥かに好みの音質です。
ガスケットは新品にしました。
しかしこのマフラー付けるのがヒジョーに面倒くさい。AR2なら15分で終了するところが、今回2時間以上かかってしまった。
出来ればもうやりたくない作業です・・・
肝心の乗り味はというと・・・
まず発進・低速でのトルクがある。そして吹け上がりが軽い。んでなんとなく車体も軽く感じる。
加速時の音もダカダカダカッ~と非常にゴキゲン。
取りあえずキャブはいじってないけど、プラグ見ながら調整していこうかと思います。
なんつーかアクセル開けるの気が引けるんですよね。特にシグナルスタートでちょっと上まで回すとあからさまに頑張ってるって感じが・・・
んでちょいちょいっとノーマルマフラーで走ってみると、、、十分ウルサイ。
いやハーレーだからとか、サウンドがどうのこうのとか手前勝手な感覚からすると寂し過ぎるくらい静かなんだけど、一般の人から見たら十分ウルサイです。
キャブセッティング変えてないからってのもあるんだろうけど、完全にパワーダウンするし、重いし見た目もやぼったくなるしで欲求不満だけど、騒音レベルは減って神経使わずにすむのでよしとします。
車検対応で性能もそこそこ、なによりルックスがグッドなマフラーありませんかねー。