忍者ブログ
スポーツスター日記
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ニードルのクリップを3段目に変更

やっぱちょっと濃いかも。
でももう気温も下がってくるのでこれで様子見。

PR
3bab4773.jpeg結局ビッグタンクのままです。
何気にかっこいいかも・・
やっぱり純正は塗装の質がいいです。
この際しばらくこのままにして、チビタンクは塗装にでも出そうかな
と妄想中。
あとやっぱチビチビ給油しなくてすむものの一回の給油でかかる
金額がでかい。満タン2千円とかいくから結構びびります。


FCRのセッティング

SJ#50→SJ#48

ボコ付き感がなくなって良い感じ。0スタートからのフケも軽いので◎
DSC_0043BLOG.jpg思い切ってキャブを取りはずしました。んで各ジェットを洗浄、リセッティングしました。
汚れていた外観もそれなりにキレイに。
FCRの消耗パーツで有名な浮動バルブもチェック。若干磨耗してる感じですが、まだまだ大丈夫でしょう。一応浮動バルブに付いてるリップシールだけ交換します。
リセッティングした内容ですが・・

PS:1 AS:1.5 SJ:50 MJ:180 MAJ:200 NJ:C2

加速ポンプのタイミング調整(初期設定の0.6ミリに)
とまあ取りあえずこっから様子みます。
IMG_4451blog.jpgニードルジェットは消耗品で、1万キロくらいで交換するものらしい・・
セッティングがどうにも決まらないので交換してみました。

この筒地味ーに高い。1100円くらいしました。
んで交換しようとキャブのフロートチャンバーのホールディングボルトを外すと、何か落っこちてきた・・あれ?メインジェット・・・?
なんとメインジェットが外れてました(汗
んーーいつ外れたのかわからんけど、メインジェットが付いていなかったってことは全開域が相当濃くなってたはずだけど、気づかなかったのはそれだけアクセル開けて走っていなかったのか・・
まあ、ここ最近仕事の往復だけで、エンジン温まるころに着いてしまってたらなー。

新旧のNJを見比べてみるも、磨耗した感じはなく、交換してみてもあまり変化はありませんでした。
ちょっとアクセルの付きがよくなったかなー程度。
けど、中古で買ったキャブなんで、セッティングの前に疑惑な点を潰していこう。
DSC_0039BLOG.jpgスポーツスターですが、いつもお世話になってるショップに整備をお願いしてきました。
どこの整備かは退院したら記事にしようと思います。

近所にちょっとした撮影スポットを見つけてしまいました。しかし、結構な人がいて変な目で見られてた・・
フロントフォークを写真加工して黒くしてみました。・・やっぱカッコイイ!
IMG_4424BLOG.jpgFCRのエアスクリューを4分の1回転濃いほうへ

これでたぶん2,25回転戻し

車検用の極薄から戻したわけですが、ちょい乗りしてみて違いは分かりませんでした。鈍感?でもプラグの色も変化なし。

取りあえず様子見ます。

しっかし汚いキャブ本体。ちゃんと掃除しました。。。

DSC_0001blog.jpgウチにあるケミカルたちをまとめてみた。
一番使用頻度が高いのはホワイトダイヤモンドかな。アルミ磨きの手軽さをぴか一です。メタルポリッシュとマザーズは結構ひどい汚れに使います。
スレッドコンパウンドはたぶん一生使い切らないでしょう。


お天気情報
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
アーカイブ
最新TB
最新CM
[09/30 エルメス激安]
[06/11 ブランド 腕時計]
プロフィール
HN:
ron
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
tool
最新記事のフィルム
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © Rock'N[?]STER All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]