+ + + + + + + + + +
新潟の道の駅で仮眠を取って10時くらいに目を覚ましたとこから。
ルートを簡単に。
R7号線からR8号へ。上越からR18号で長野を経由しつつ山梨で甲州街道に。あとは山越え深夜の大垂水峠を抜けたらもう家は目の前です!
こう書くとあっとゆー間っぽいですね。でも実際12時間くらい走ってます。新潟はすげー渋滞してるし、激暑い。あまりにも暑くて革ジャン脱いだら鬼日焼けするし、長野に入るくらいで天気も崩れました。
山梨に入るくらいで、夜になり、天気予報も雨。それでなくても夜の峠は怖いのに雨なんかふったらどうしようもない。これまた山の神に祈りを捧げながら帰ってきました。
大体休憩はコンビニくらい。
徐々に家に近づいていく時のなんともいえない感覚はロングツーリングでしか味わえないものでしょうね。

家の前で最後の一服。
手は真っ黒だし、腕はパンパン。
でも、、、いい旅だった!!
ルートを簡単に。
R7号線からR8号へ。上越からR18号で長野を経由しつつ山梨で甲州街道に。あとは山越え深夜の大垂水峠を抜けたらもう家は目の前です!
こう書くとあっとゆー間っぽいですね。でも実際12時間くらい走ってます。新潟はすげー渋滞してるし、激暑い。あまりにも暑くて革ジャン脱いだら鬼日焼けするし、長野に入るくらいで天気も崩れました。
山梨に入るくらいで、夜になり、天気予報も雨。それでなくても夜の峠は怖いのに雨なんかふったらどうしようもない。これまた山の神に祈りを捧げながら帰ってきました。
大体休憩はコンビニくらい。
徐々に家に近づいていく時のなんともいえない感覚はロングツーリングでしか味わえないものでしょうね。

家の前で最後の一服。
手は真っ黒だし、腕はパンパン。
でも、、、いい旅だった!!
PR
この記事にコメントする