忍者ブログ
スポーツスター日記
[1] [2] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4e38fac9.jpegケータイを買ってしまった。
今までのSO903から約1年半。
別にSOで満足していたし、音楽がかなり便利に聴けてたので替える必要もなかったんですが、自分1年以上携帯使い続けると、機種変したくなる性分のようです。そのあたりはSO903買った時のブログにも書いたけど。
今回は、新機種発表の前から情報を集め、発表・発売を指折り数え、久しぶりに発売日に購入しました。
最初はNもいーかなーとか思い、新しいギミック感といいタッチパネルといい購入意欲をソソラレまくったんですが、実機を触って見て速攻却下。煮詰める余地ありすぎですな。来年の冬モデルあたりで熟成されたのが買いかも。
FとSHは今まで使ったことないし、ブランドイメージが好きでないのでそもそも視野外。
でも実際触って見て好感触だったのはその2機種でした。
で、過去に何度かP使ってるし、何より音楽再生時間の長さと、Wオープンスタイルにやられて結局丸一日悩んだ末、Pー01Aに決定。
メニューやメールの呼び出しはSO903と両手に持って同時にボタン押すとPのが遅いです。これには激しくがっかり。メールの文字入力も比較にならないくらい遅い。だけどIモードはメチャクチャ早い。これは結構感激レベルで、ストレスを殆ど感じなくなってる。
その他細かい気の回しはPの方が利いてるかな。最初はブラックとかいいながら全然グレーな本体色もあまり好きになれなかったけど、見慣れてくるとなかなかいいかも!
まあインプレなんて腐るほど書くことあるけど、レスポンス以外大体満足です!
来月からパケホ契約しちゃうかも・・
PR
blog1.jpg関東もついに梅雨入りが発表されたりして、今も雨が降り続いたりしていて。
んで最近メッキリ着用回数の減ったバンソンさんですが、カビてしまっては困るので、こんな夜更けに一人で半裸でラナパーをヌリヌリしてみました。
ラナパーはここ2年?くらい愛用していますが、中々気に入ってます。べた付かず艶がでて、ミンクオイルより好きです。まあ他のメンテ用品を使ったことがあまりないので比較できませんが。
写真は左上が塗る前。右上が右半分塗った後。左下が全部塗った後。
ヒジョーに分かりにくいですが艶が出てるのが分かりますかね。
IMG_4227BLOG.jpg自転車を貰ってから早数日・・
早速通勤に活躍しています。いやー季節もいい感じに春めいてきたとろこだし、爽やかで素敵です。非常に楽しい。
自転車は人間が発明した乗り物の中で最もエネルギー効率がいいらしいだけあって、環境にもコストにもやさしいですね。ついでに健康にもいいし。
実際バイク通勤だと、ガス代の他にタイヤやブレーキパッド・オイルなどの目に見えにくい消耗品が確実に減っていってるからかなり財布に痛い。
とか言いつつ自転車につけるサイクルコンピューターなるものを狙ってたりして結局財布に与えるダメージは同じか。。。?
IMG_3522.jpgグローブです。
BELLです。

BELL製品は大人の事情か最近めっきり見なくなりましたが、
これは2005年の夏に購入したものでまだまだ現役です。

しかも用品店からBELL製品がなくなるという噂を聞き、まったく同じものを新品で2つ購入し予備として保管してます。

そんぐらい気に入ってるんでこれからも大事に使っていきたと思ってます。
まあ何がいいってフィット感、装着した時のカッコよさ、そして3シーズン使える快適性が
最高です。
携帯替えました。SO903iです。
実は携帯マニアでして・・

SO903i
2210

レッドウイングのロガーブーツ#2210です。
遅めのバレンタインデーでいただきました。
お次はルイスレザーのライトニングです。
これもダブルライダースの定番ですね。

ルイスレザー
これは日本の有名パンクブランド666のダブルライダースです。
革質は非常に柔らかく光沢があり、軽いので非常に着心地がよいのが特徴です。

666
お天気情報
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
アーカイブ
最新TB
最新CM
[09/30 エルメス激安]
[06/11 ブランド 腕時計]
プロフィール
HN:
ron
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
tool
最新記事のフィルム
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © Rock'N[?]STER All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]