+ + + + + + + + + +

丁度自分が中学卒業するくらいの時にドコモはmovaの208シリーズを展開してました。
んで一番最初に持った携帯はP502i。
まわりではP208iが人気でした。
まだIモードも出たばっかりで、メールと言えばもっぱらショートメール。
auはIDOでソフトバンクはJフォンでした。
んで一番携帯が進化していくその過程を高校生として過ごしたので新しいもの好きな
俺はそりゃハマりますよ
カラーになってカメラが付いてほとんど折りたたみになって・・
新しい機種の発売前一ヶ月は発売情報サイトを見てウキウキし、
発売日には数十件のショップに在庫確認の電話をして購入したもんでした。
学校近くのドコモショップのお姉さんとも仲良くなって自他共に認める携帯マニアへと。
でも最近は携帯電話の変化と進化に必要性を感じなくなり(携帯をいじる時間が激減したため)ずっと無関心にっていました。
それでも年に一回は機種変更していたのでやっぱ好きなんですが。
FOMAも一番最初期のクソでかい端末のころから実機をいじり、P2102Vを
発馬日に買いました。
そんな俺はやっぱりこの時期新しい携帯が欲しくなる。
それで調べに調べた結果SO903iが候補に挙がったわけです。
一番は音楽ケータイってのが魅力。んでデザイン。そして反応速度。
結果としてはすっごい満足!
ディスプレイも大きくて音楽聴いてても電池中々減らないしGPSもついてるしで
しばらく遊べそうです。
PR