+ + + + + + + + + +
ずっと探していたサイズ「34」ですがオークションで格安で発見。
速攻落札しました。
ルイスレザーはどうやら2003年あたりを境に革質が変わっているようです。それ以前が革が厚く、以降は革が薄くなっているらしい。
このライトニングは前者のものでして、革には結構な厚みがあり重さもあります。
少なくとも666のライダースよりは遥かに重厚感が出てます。
しかし、イギリス人体系にでもあわせてるからなのか、腕周りが非常に太いです。
二の腕から肘、手首にかけて非常にだぼつきます。全体的にも666のサイズ34より若干大きく肩幅や着丈に余裕がでました。実際に着てみるとやっぱり腕周りが落ち着かない。あと、セパハンなどの前傾姿勢のキツイバイクだと袖が突っ張る感じで腕を伸ばしにくいです。フロントジップを閉めてのバイク乗車スタイルは非常にかっこいいでが、逆に開けてると何だか落ち着かない感じ。
総評すると、個人的にルイスレザーは「まあまあ」ですね。ブランド力とそれなりにしっかりした革でそれなりにしっかり着れる。
バイクの乗車姿勢時でも街着で着た時でも666のライダースの方が断然フィット感は上です。あくまで個人的な感想ですが、見た目のカッコよさも666のが一番好きです。ルイスレザーの革で666のスタイルの革ジャンがあったら一番欲しいかも。

速攻落札しました。
ルイスレザーはどうやら2003年あたりを境に革質が変わっているようです。それ以前が革が厚く、以降は革が薄くなっているらしい。
このライトニングは前者のものでして、革には結構な厚みがあり重さもあります。
少なくとも666のライダースよりは遥かに重厚感が出てます。
しかし、イギリス人体系にでもあわせてるからなのか、腕周りが非常に太いです。
二の腕から肘、手首にかけて非常にだぼつきます。全体的にも666のサイズ34より若干大きく肩幅や着丈に余裕がでました。実際に着てみるとやっぱり腕周りが落ち着かない。あと、セパハンなどの前傾姿勢のキツイバイクだと袖が突っ張る感じで腕を伸ばしにくいです。フロントジップを閉めてのバイク乗車スタイルは非常にかっこいいでが、逆に開けてると何だか落ち着かない感じ。
総評すると、個人的にルイスレザーは「まあまあ」ですね。ブランド力とそれなりにしっかりした革でそれなりにしっかり着れる。
バイクの乗車姿勢時でも街着で着た時でも666のライダースの方が断然フィット感は上です。あくまで個人的な感想ですが、見た目のカッコよさも666のが一番好きです。ルイスレザーの革で666のスタイルの革ジャンがあったら一番欲しいかも。

PR
この記事にコメントする