
これはS&Sから出ている電気式のスピードメーターを調整する装置です。
以前フロントスプロケット交換しました。それでメーターがちょっとずれるのです。
しかもリアホイール18インチ化してるのも相まって結構ずれていることに。
まあ走りながらスピードなんてちょくちょく見るもんでもないけど、
走行距離が狂うのは気持ちが悪い。
+ + + + + + + + + +

中はこんな感じになってまして、つまみを回して1の位・10の位の%を合わせます。
取り付けは非常に簡単で、シート下のカプラーに割り込ませるだけ。
で、ここからが問題いったい何%ずれているのか。
スプロケットを変更したことによって-7%少なく表示されることは計算によって分かってます。しかし、リアタイヤ交換による誤差はわかりませんでした。
俺はついていました。ラッキーボーイです。どうやらレッドバロンに「アシダム」という機械がありまして、
パワーやらなんかを測れるらしいのです。この機械でスピードもチェックできるとのこと!早速お願いして正確なスピードメーターの誤差を知ることが出来ました。
結果トータルで10%ずれていることが判明。10の位のつまみをカチッとまわして終了。これで気持ちよく距離を重ねられますな。
PR
この記事にコメントする