
フロントタイヤBT45Vの山が少なくなってきました。
タイヤ交換ってー自分のイメージでは3万くらいするもんだと・・
だってスポーツスターのタイヤの相場しらないし・・
(ちなみにSRだったら1万円でお釣りがくる)
んでずっと後回しにしてたんですが、、暖かくなってきてバイクシーズン到来だし
なんか無性にタイヤを替えたくなって次第でございます。
+ + + + + + + + + +
タイヤの銘柄はもう決まってます。
BT39
です!なんかどっかでフロントBT39、リアBT45って組み合わせがオススメ
されていてモトライフで大沢さんと話した際にも「いいよー」って
ことだったのでこの組み合わせに決まり!
タイヤは消耗品だけど一番のカスタムだとも思うんで現状から変えてみないと
つまらないし。
早速ネットで調べてみると
すげーー安いっ!
意外でした。んで早速電話して交換行ってきました。
世田谷にある「スピードスター」ってお店。
知ってる人は知ってると思うんですがすごい有名です。
作業は15分ほどで終了し、手際もかなりよかったです。
気になるお値段は・・・
タイヤ・チューブ・リムバンド・窒素に工賃まで入れて15900円でした。
チューブレスの人はもっと安いハズ

交換して走り出すと、直ぐに分かる全然違う!
なんかフラフラする
交差点とかで車体をバンクさせるとフラ~とどこまでも寝てく感じ!
最初いままでの調子で乗ってると怖くてバンクさせられなかった。
そのまま「パタン」って倒れちゃいそうで。
でも慣れるとすごい面白いです。今までよりスーーっと自然に車体がラインをトレース
しようとするんで無理な力を入れないのがポイントのようです。
でも逆に切り返しが少しダルくなりましたね。
街乗りで車線変更とか前の遅い車をパスするときなど、車線を移って
車体が寝た状態から起こす際にダル~です。
まあ自分がヘタクソでまだ慣れてないのかもしれませんが、この点は確実に
BT45の時より乗りにくくなってますね。
なんでこの日記を偶然にも見かけてさらにはタイヤ交換を考えてる人へのオススメと
しては・・
街乗りメインでたまにワインディングを走るのが好きな人は前後BT45V
峠大好きだけどツーリングも街乗りもする人は前BT39後BT45V
前後BT39ってのは分かりません!(高速でフラフラするって話は聞いたことある・・)
ちなみに前後ノーマルは・・・・・・ノーコメントで(汗
走行距離19240キロ
BT39
です!なんかどっかでフロントBT39、リアBT45って組み合わせがオススメ
されていてモトライフで大沢さんと話した際にも「いいよー」って
ことだったのでこの組み合わせに決まり!
タイヤは消耗品だけど一番のカスタムだとも思うんで現状から変えてみないと
つまらないし。
早速ネットで調べてみると
すげーー安いっ!
意外でした。んで早速電話して交換行ってきました。
世田谷にある「スピードスター」ってお店。
知ってる人は知ってると思うんですがすごい有名です。
作業は15分ほどで終了し、手際もかなりよかったです。
気になるお値段は・・・
タイヤ・チューブ・リムバンド・窒素に工賃まで入れて15900円でした。
チューブレスの人はもっと安いハズ

交換して走り出すと、直ぐに分かる全然違う!
なんかフラフラする
交差点とかで車体をバンクさせるとフラ~とどこまでも寝てく感じ!
最初いままでの調子で乗ってると怖くてバンクさせられなかった。
そのまま「パタン」って倒れちゃいそうで。
でも慣れるとすごい面白いです。今までよりスーーっと自然に車体がラインをトレース
しようとするんで無理な力を入れないのがポイントのようです。
でも逆に切り返しが少しダルくなりましたね。
街乗りで車線変更とか前の遅い車をパスするときなど、車線を移って
車体が寝た状態から起こす際にダル~です。
まあ自分がヘタクソでまだ慣れてないのかもしれませんが、この点は確実に
BT45の時より乗りにくくなってますね。
なんでこの日記を偶然にも見かけてさらにはタイヤ交換を考えてる人へのオススメと
しては・・
街乗りメインでたまにワインディングを走るのが好きな人は前後BT45V
峠大好きだけどツーリングも街乗りもする人は前BT39後BT45V
前後BT39ってのは分かりません!(高速でフラフラするって話は聞いたことある・・)
ちなみに前後ノーマルは・・・・・・ノーコメントで(汗
走行距離19240キロ
PR
この記事にコメントする