忍者ブログ
スポーツスター日記
[1] [2] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DSC_7011.jpg約8年ぶりにメットを新調しました。
ずーっとメット欲しいと思っていて、買う寸前までいったのですが、いまいちピンとくるのがなくて保留になること数年。本当はSHOEIのフリーダムってジェッペルに目を付けてたけど、ふらっと立ち寄ったNAPSでセールで詰まれてた激安ジェットを発見。定価18000が半額以下。どれどれと内装を見てみると中々いい作りで、かぶり心地も文句なし。
OGKのXJ-Rてモデルです。自分の頭の形状的に深く被れるジェッペルが中々ないので、このメットはそれがクリアできたのが購入の一番の決め手。内装が本皮だったりコルクだったりするので雨の日が心配ですが今のところかなりのお気に入りです。
PR
DSC_3471.jpg結局iPhoneをMNPでゲットしました。
touchを使えば使うほど、常に回線繋がってれば・・カメラ付いてれば・・
と思うことが多くなり、そうなるともうiPhone安く買う方法ばっかり探すようになってました。

色々調べた結果、在庫や買いに行ける距離などから池袋のドスパラで購入することにしました。キャンペーン中らしく、中古携帯を2台まで1台1万円で買い取ってくれます。実質2万円キャッシュバックですね。
手続きは専門店ではないので、かなり時間はかかりましたがついにドコモとサヨナラし、ソフトバンクユーザーとなりました。
少し「これでよかったのか!?」という気持ちもありますが、iPhoneを楽しんでいこうと思います!
DSC_3323.jpg 基本的に欲しいと思ったら手に入れないと止まらない物欲の塊な俺です。
iPhoneとすごい悩みましたが、約10年継続利用しているドコモを去る勇気がないのと、そこまで使わんだろうと考えtouchに落ち着きました。
撮り貯めた写真をピックアップして入れて、ビューワーとしても活用できるかなとか、普通にMP3プレーヤーとして使おうとか色々理由つけて買ってしまいました。
しかし、今うちはネットが繋がらない状態で無線LANが使えないので、しかたなくマックでアプリダウンロードしたりしてます。
DSC_1781.jpg実家に用事があり、その帰りに地元ヨドバシにて購入しました。

テレビ・ソファー・プレステ3とあって、映画もブルーレイで見るんで、音響にもちょっと興味がでるじゃないですか。
でも普通にシステムを揃えると軽く10万越えスタートで、どう考えてもそんなことに使える金はない。
第一にウチは壁が薄いから近所迷惑になってしまう。

そこで、とりあえず手軽にサラウンド感を楽しもうと、パイオニアのウーファーアンプ一体型で、小さいスピーカーが6個もついてきて価格も手ごろ、そして評判もそこそこよい「HTP-S313」を購入したわけです。
コードの処理等なかなか設置に手こずりましたが、これ中々いいです!
ためしにPS3で、体験版ダウンロードしたゲームをいくつかプレイしましたが、かなり、サラウンド感を感じることができました。
DSC_0017blog.jpgエプソンのGT-F720ってやつを買いました。
使用用途は主にフィルムのスキャン。
フィルムスキャナは高いし、フラットベット型で、フィルムを読めるやつで尚且つ手ごろな金額のものってかなり限られるんですね。
キャノンかエプソンで迷いましたが、評判もよく、安かったこの機種に決めました。
早速リバーサルフィルムをスキャンしましたが、中々早い!そして中々キレイ!作品的綺麗さや、プリントを考えると上位機種には勝てないんだろうけど、パソコンで確認したり管理するのにはもってこいでとても楽しい作業です。
DSC_0147blog.jpg歯医者に行っていて、もう2度と虫歯になるものかと電動歯ブラシを購入しました。
どうせ買うならと、ちょっといいものを買おうと思い、口コミなど結構下調べしましたが、割合コストパフォーマンスのよさそうなドルツEW1044Pにしました。
<追記>
使用感ですが、すごくいいです!ツルッツルになりますよ。でも短い時間で済むのかもしれないけど、毎回しっかり5分ほどかけて磨いてます。心なしか歯も白くなったような・・。もう手磨きには戻れません!
DSC_0006BLOG.jpgSONYのDR-BT140QPってやつです。
ネットで買うのもヨドバシで買うのもあまり値段が変わらなかったので、ヨドバシで買いました。
んで買って早速スタバでコーヒーでも飲みながら設定を・・とか思ってたら充電しないと使えないのを忘れていた・・・
しかたなく家帰って速攻充電。説明書を一通り読んで設定しました。めちゃ簡単です。
んで取りあえず使ってみた感想。すっごいいいです!感動です。最高です。
ヘッドホン機器自体は大した造りじゃくて、ボタンやジョグもちゃっちい(失礼)のですが、コードレスってゆーのが非常に快適で新鮮。そして思っていたより重さも気にならず、付け心地も中々いい感じです。
最初オーディオレシーバー型でヘッドホンは好みのを付けられるようなやつにしようかとも思ったんですが、連続使用時間が短いのと、結局耳から胸元なり、ポケットなりまでコードが必要なわけで、それって今まであんまり変わらないジャンとゆーことで、この製品にしましたが大正解でした。
それに音質でカナル型のイヤホンの方がいいんだろうけど、あれしたまま街中あるくと怖いんですよね。
周りの音が聞こえなくて。久々に俺の物欲を満たしてくれる買い物をしました。
e058dc06.jpegケータイを買い換えたのでメモリーカードも新調しました。
できれば今までの使いたかったんだけれども、SO903はminiSDでして今回のP-01Aには使えないのです。
しっかし、今ほんとーにメモリーカード安いですね。
なぜか一年に一度ほどSDカードを買う機会があって、価格をチェックするんですが、ここ最近の値段の下がり方は半端ないです。
去年2千円くらいで買った2GBのマイクロSDが今や300円くらいですよ。
ってなわけで、今回音楽もいっぱい聴きたいし、動画も入れたいので奮発して8GBのを買いました。サンディスク製が鉄板のようですが、自分あまり気にしないのでクラス4のこれにしましたが、ネット通販で送料代引料込みで3200円でした。
ほんの数年前、128MBのメモリーカードにを一万円近く出していたのを考えると凄まじい進化ですね。
お天気情報
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
アーカイブ
最新TB
最新CM
[09/30 エルメス激安]
[06/11 ブランド 腕時計]
プロフィール
HN:
ron
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
tool
最新記事のフィルム
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © Rock'N[?]STER All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]