昨日奥多摩に行って感じたんですが。。。
気温は結構高く、「夏日」手前くらいでしょうか止まると暑いが流していれば気持ちいいってくらいだったんです。
それで高速含めて1時間程走るとエンジン・オイルタンクが滅茶苦茶熱くなってます。
ちょっと尋常じゃない熱さ。原因はキャブのセッティングが薄い?ニ次エア?
とにかく物凄い不快指数120%に熱くて暑いんです。
そもそも去年の夏にボアアップした後からエンジンの発熱量はアップしたと感じていたんですが。
1200ccもあるからこんなもん?って諦めていましたが、世の1200S乗りの人たちは
毎年夏ごとにこんな苦痛を我慢して乗っているのか?と考えてみれば、いやーそんなことはないだろう
って気もします。(正直こんなに股が熱いと夏場乗る気がしなくなります)
まずは、原因を探って問題があれば対策します。
渋滞ならまだしも80キロ前後で流していてこれほどの発熱ならば、オイルクーラーの装着を
健闘してみようと思います。
気温は結構高く、「夏日」手前くらいでしょうか止まると暑いが流していれば気持ちいいってくらいだったんです。
それで高速含めて1時間程走るとエンジン・オイルタンクが滅茶苦茶熱くなってます。
ちょっと尋常じゃない熱さ。原因はキャブのセッティングが薄い?ニ次エア?
とにかく物凄い不快指数120%に熱くて暑いんです。
そもそも去年の夏にボアアップした後からエンジンの発熱量はアップしたと感じていたんですが。
1200ccもあるからこんなもん?って諦めていましたが、世の1200S乗りの人たちは
毎年夏ごとにこんな苦痛を我慢して乗っているのか?と考えてみれば、いやーそんなことはないだろう
って気もします。(正直こんなに股が熱いと夏場乗る気がしなくなります)
まずは、原因を探って問題があれば対策します。
渋滞ならまだしも80キロ前後で流していてこれほどの発熱ならば、オイルクーラーの装着を
健闘してみようと思います。