忍者ブログ
スポーツスター日記
[22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

300

映画300(スリーハンドレッド)を観てきました。
いやーー、すごい映画です。
映画館で観ることができてすごいよかったです。
きっと苦手な人は苦手な感じなんだろうけど、男としてはグッと胸に来るものがありました。
観終わった後、あれこれ講釈する気にならない、、
魂で感じる・・そんな映画だった気がします(ちょっと大げさか?)

PR
まずニードルを3段→4段に。エンブレが強い。加速はする。
次に2段にしてみるとトルク感が薄い。
結果また3段目に戻る。

そしてエアスクリューを1回転と4分の3戻しに。
まだまだ納得いかないので煮詰める余地あり。
エアースクリューを1回転と8分の5にセッティング。
最近暑くなってきたし。
それでもまだまだです。
我が家にネズミが出没するようになってしばらくがたちます・・・・
しかし、警戒心が強いのか台所を通過するだけで絶対部屋には入ってこない。
食料品を荒らされることもない。

だけどやっぱり衛生的なこともあるし、増えるとこまるので、駆除することにしました。
最初はネズミの嫌いな匂いのするゼリーの入った缶を設置。これでネズミが寄らなくなるらしかったのですが、全く効果なし。
しょうがないので、粘着シートを設置しました。

昨日奥多摩に行って感じたんですが。。。

気温は結構高く、「夏日」手前くらいでしょうか止まると暑いが流していれば気持ちいいってくらいだったんです。

それで高速含めて1時間程走るとエンジン・オイルタンクが滅茶苦茶熱くなってます。
ちょっと尋常じゃない熱さ。原因はキャブのセッティングが薄い?ニ次エア?
とにかく物凄い不快指数120%に熱くて暑いんです。

そもそも去年の夏にボアアップした後からエンジンの発熱量はアップしたと感じていたんですが。
1200ccもあるからこんなもん?って諦めていましたが、世の1200S乗りの人たちは
毎年夏ごとにこんな苦痛を我慢して乗っているのか?と考えてみれば、いやーそんなことはないだろう
って気もします。(正直こんなに股が熱いと夏場乗る気がしなくなります)

まずは、原因を探って問題があれば対策します。
渋滞ならまだしも80キロ前後で流していてこれほどの発熱ならば、オイルクーラーの装着を
健闘してみようと思います。
IMG_3724blog.jpg奥多摩へ行く青梅市を過ぎた山中、途中前方に暗雲が立ち込めてきました。
ポツポツと頬に雨粒が・・・
雷なりだしてこりゃーまずいってことで引き返しましたが・・・・
Uターンするために左に寄せたところ大量のタバコの吸殻が。

なんかポリシーがあるんですかね?「灰皿には捨ててやらない」みたいな。
アホですね。

しかし、もう少し判断がおそかったらスコールにやられてたかも。
鍾乳洞行きたかったんですが、引き返して正解でした。
部屋片付けました。一週間ほどでどこからあの大量のほこりと抜け毛はやってくるのでしょうか?
IMG_3723blog.jpgマザーズの「マグ&アルミポリッシュ」一押しです。
花咲Gとワコーズのメタルコンパウンドも使ってますが、アルミの軽いクスミ程度ならこのマザーズが一番強力にピカピカになります。

ただ難点は値段が高い!小さい方で1700円くらいで大きい缶のは3000円くらいします。自分は小さい方を使ってて、半年に一回くらい各部のパーツを磨きますが、
そんな使い方で2年はもってます。(まあ結構ケチってるからか)

お天気情報
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
アーカイブ
最新TB
最新CM
[09/30 エルメス激安]
[06/11 ブランド 腕時計]
プロフィール
HN:
ron
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
tool
最新記事のフィルム
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © Rock'N[?]STER All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]