セッティングがどうにも決まらないので交換してみました。
この筒地味ーに高い。1100円くらいしました。
んで交換しようとキャブのフロートチャンバーのホールディングボルトを外すと、何か落っこちてきた・・あれ?メインジェット・・・?
なんとメインジェットが外れてました(汗
んーーいつ外れたのかわからんけど、メインジェットが付いていなかったってことは全開域が相当濃くなってたはずだけど、気づかなかったのはそれだけアクセル開けて走っていなかったのか・・
まあ、ここ最近仕事の往復だけで、エンジン温まるころに着いてしまってたらなー。
新旧のNJを見比べてみるも、磨耗した感じはなく、交換してみてもあまり変化はありませんでした。
ちょっとアクセルの付きがよくなったかなー程度。
けど、中古で買ったキャブなんで、セッティングの前に疑惑な点を潰していこう。
今回お願いした整備の内容
・ステアリンググリスアップ
・スイングアームピボットグリスアップ
・前後ブレーキフルード交換
ステムベアリング部は完全にドライだったようで、オイルが入っていた形跡がなきとのこと・・・
かなり前だけど、買った店へ出した定期点検でお願いしてたのに・・
まあ錆びる手前だったらしので今回しっかりグリスアップしてもらいました。
なにより変化がでかかったのが、ブレーキ!
フルード交換+キャリパーの清掃等もしてもらったので格段に効きがよくなりました。
おーー純正4ポッドはちゃんと整備すればこんなに効くもんなのかーと関心してしまいました。
ついでにバッテリーまで充電していただきました。
総走行距離24082キロ