今までは、オークションで買ったちゃちな三脚を使っていたんですが、最近三脚を使う気合が多く、限界を感じまして。
色々三脚について調べるとかなり奥が深い。そしてなにより高い!
1万円台でいいのあるかなーとか探していましたが、その価格帯だとかなり厳しい模様。いい三脚はカーボンで4万~とかするんですね。
で、やっぱり調べてるうちに折角だからといいものが欲しくなってきまして、ヨドバシに見に行ってきました。
しかし種類が多すぎてまったく分からない。店内をうろうろすること十数分、見かねたかわからないが店員さんが声をかけてきてくれました。
そこである程度の予算と使用機材や用途を告げるとおススメしてくれたのがBENROという中国のメーカーの三脚。中国ってのがちょっとひっかかりましたが、世界シェアはかなり多い模様。つくりもしっかりしてて値段も予算内だったので思い切って購入してしまいました。帰り道で早速夜桜撮りしてみましたが、かなり楽しい!以前の三脚とは比べ物にならない操作性でこれから重宝しそうです。
PR
偶然の出会い、そして購入。まるで運命に導かれるように・・・
つまるところ衝動買いですね。ちょっと気になるレンズがあったなぁと思って覗いてみただけなんですが、中々お手ごろな値段で商品棚にならんでたこのレンズ。
キットレンズを下取りで手に入れてしまいました!
これで撮った写真は追々アップしていきたいと思います。
<追記>使っているとなんだかオカシイ。ピントが合う瞬間ファインダー越しの画像が激しくぶれる。手振れ補正をオンにしている時だけ。しかも「ガカッ」とか言うし。ということで一回使用しただけで修理入院となりました・・汗
一ヶ月ほどで戻ってきましたが、やっぱり手振れ補正関係の部品交換でした。その後の使用でも若干カクカクッとなりますが、こーゆうもんだろうと思い込むことにして使ってます。